-
山本一仁 オーバル皿
¥1,800
ざらっとした質感の白釉薬のオーバル皿です。 サラダやデザート、とり皿としても! サイズ 約19.5×12cm 高さ約2cm 電子レンジ、温め程度可能 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、 一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなることがあります。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。 埼玉県で作陶されている山本さん。養蜂や大工仕事・山遊びを趣味とし、工房の一部やギャラリーはなんとご自身で建てられたそうです。 どっしりとした深い色に、幅広い作風。自然豊かな環境から生み出される器達は、個性的でわくわくさせてくれます。 作家による手作業で作られた作品のため、色合い、形、大きさ、重さ、絵柄の入り方、釉薬のムラなどが異なります。また、縁や底にみられる所々の凹みや、器表面に入った微細なキズや汚れ、ピンホール*や鉄粉*は、制作過程にできてしまう、自然な現象となります。 ※ピンホール うつわの表面に見られる小さな陥没や黒い穴のことです。素焼き後の素地に残った有機物や空気が釉薬をかけた焼成後に小さな凹み(穴)として現れます。 ※鉄粉 陶器にもともと含まれる鉄分が焼かれて酸化すると「黒点」となって、器の表面に出てくることを指します。 また、使用過程で貫入(表面釉薬の亀裂)が入ることがありますが、ヒビや破損ではなく、ご使用に支障はありません。手仕事ならではの表情、経年変化もお楽しみください。 すべて手仕事のため、柄、模様、色の配置などの個体差があり、サイズ表記と誤差がある場合がございます。 手作りならではのひとつひとつの表情と風合いの違いをお楽しみください。
-
山本一仁 アメ釉マグカップ
¥2,000
丸みのあるフォルムが手にしっとりを馴染む粉引きのマグカップ。 飲み物の時間をゆっくり味わってください。 サイズ 径11cm 高さ9cm 電子レンジ、温め程度可能 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、 一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなることがあります。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。 埼玉県で作陶されている山本さん。養蜂や大工仕事・山遊びを趣味とし、工房の一部やギャラリーはなんとご自身で建てられたそうです。 どっしりとした深い色に、幅広い作風。自然豊かな環境から生み出される器達は、個性的でわくわくさせてくれます。 作家による手作業で作られた作品のため、色合い、形、大きさ、重さ、絵柄の入り方、釉薬のムラなどが異なります。また、縁や底にみられる所々の凹みや、器表面に入った微細なキズや汚れ、ピンホール*や鉄粉*は、制作過程にできてしまう、自然な現象となります。 ※ピンホール うつわの表面に見られる小さな陥没や黒い穴のことです。素焼き後の素地に残った有機物や空気が釉薬をかけた焼成後に小さな凹み(穴)として現れます。 ※鉄粉 陶器にもともと含まれる鉄分が焼かれて酸化すると「黒点」となって、器の表面に出てくることを指します。 また、使用過程で貫入(表面釉薬の亀裂)が入ることがありますが、ヒビや破損ではなく、ご使用に支障はありません。手仕事ならではの表情、経年変化もお楽しみください。 すべて手仕事のため、柄、模様、色の配置などの個体差があり、サイズ表記と誤差がある場合がございます。 手作りならではのひとつひとつの表情と風合いの違いをお楽しみください。
-
山本一仁 台皿 丸
¥2,400
厚みがあり、存在感のある器です。 サイズ 径約14cm 高さ約4~6cm 電子レンジ、温め程度可能 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、 一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなることがあります。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。 埼玉県で作陶されている山本さん。養蜂や大工仕事・山遊びを趣味とし、工房の一部やギャラリーはなんとご自身で建てられたそうです。 どっしりとした深い色に、幅広い作風。自然豊かな環境から生み出される器達は、個性的でわくわくさせてくれます。 作家による手作業で作られた作品のため、色合い、形、大きさ、重さ、絵柄の入り方、釉薬のムラなどが異なります。また、縁や底にみられる所々の凹みや、器表面に入った微細なキズや汚れ、ピンホール*や鉄粉*は、制作過程にできてしまう、自然な現象となります。 ※ピンホール うつわの表面に見られる小さな陥没や黒い穴のことです。素焼き後の素地に残った有機物や空気が釉薬をかけた焼成後に小さな凹み(穴)として現れます。 ※鉄粉 陶器にもともと含まれる鉄分が焼かれて酸化すると「黒点」となって、器の表面に出てくることを指します。 また、使用過程で貫入(表面釉薬の亀裂)が入ることがありますが、ヒビや破損ではなく、ご使用に支障はありません。手仕事ならではの表情、経年変化もお楽しみください。 すべて手仕事のため、柄、模様、色の配置などの個体差があり、サイズ表記と誤差がある場合がございます。 手作りならではのひとつひとつの表情と風合いの違いをお楽しみください。
-
山本一仁 コブレット
¥2,400
サイズ 径約10cm 高さ11cm 電子レンジ、温め程度可能 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、 一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなることがあります。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。 埼玉県で作陶されている山本さん。養蜂や大工仕事・山遊びを趣味とし、工房の一部やギャラリーはなんとご自身で建てられたそうです。 どっしりとした深い色に、幅広い作風。自然豊かな環境から生み出される器達は、個性的でわくわくさせてくれます。 作家による手作業で作られた作品のため、色合い、形、大きさ、重さ、絵柄の入り方、釉薬のムラなどが異なります。また、縁や底にみられる所々の凹みや、器表面に入った微細なキズや汚れ、ピンホール*や鉄粉*は、制作過程にできてしまう、自然な現象となります。 ※ピンホール うつわの表面に見られる小さな陥没や黒い穴のことです。素焼き後の素地に残った有機物や空気が釉薬をかけた焼成後に小さな凹み(穴)として現れます。 ※鉄粉 陶器にもともと含まれる鉄分が焼かれて酸化すると「黒点」となって、器の表面に出てくることを指します。 また、使用過程で貫入(表面釉薬の亀裂)が入ることがありますが、ヒビや破損ではなく、ご使用に支障はありません。手仕事ならではの表情、経年変化もお楽しみください。 すべて手仕事のため、柄、模様、色の配置などの個体差があり、サイズ表記と誤差がある場合がございます。 手作りならではのひとつひとつの表情と風合いの違いをお楽しみください。
-
山本一仁 ビードロくみ出し
¥2,200
サイズ 径10cm 高さ8cm ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、 一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなることがあります。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。 埼玉県で作陶されている山本さん。養蜂や大工仕事・山遊びを趣味とし、工房の一部やギャラリーはなんとご自身で建てられたそうです。 どっしりとした深い色に、幅広い作風。自然豊かな環境から生み出される器達は、個性的でわくわくさせてくれます。 作家による手作業で作られた作品のため、色合い、形、大きさ、重さ、絵柄の入り方、釉薬のムラなどが異なります。また、縁や底にみられる所々の凹みや、器表面に入った微細なキズや汚れ、ピンホール*や鉄粉*は、制作過程にできてしまう、自然な現象となります。 ※ピンホール うつわの表面に見られる小さな陥没や黒い穴のことです。素焼き後の素地に残った有機物や空気が釉薬をかけた焼成後に小さな凹み(穴)として現れます。 ※鉄粉 陶器にもともと含まれる鉄分が焼かれて酸化すると「黒点」となって、器の表面に出てくることを指します。 また、使用過程で貫入(表面釉薬の亀裂)が入ることがありますが、ヒビや破損ではなく、ご使用に支障はありません。手仕事ならではの表情、経年変化もお楽しみください。 すべて手仕事のため、柄、模様、色の配置などの個体差があり、サイズ表記と誤差がある場合がございます。 手作りならではのひとつひとつの表情と風合いの違いをお楽しみください。
-
山本一仁 玉縁白マット 21cm
¥3,200
器の縁(口縁)が丸く、厚みがあり、 ぽってりとした丸みが特徴的です。 縁の立ち上がりが、おいしい盛り付けの助っ人役です。 サイズ 径21cm 高さ 2cm 電子レンジ、温め程度可能 電子レンジ、温め程度可能 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、 一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなることがあります。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。 埼玉県で作陶されている山本さん。養蜂や大工仕事・山遊びを趣味とし、工房の一部やギャラリーはなんとご自身で建てられたそうです。 どっしりとした深い色に、幅広い作風。自然豊かな環境から生み出される器達は、個性的でわくわくさせてくれます。 作家による手作業で作られた作品のため、色合い、形、大きさ、重さ、絵柄の入り方、釉薬のムラなどが異なります。また、縁や底にみられる所々の凹みや、器表面に入った微細なキズや汚れ、ピンホール*や鉄粉*は、制作過程にできてしまう、自然な現象となります。 ※ピンホール うつわの表面に見られる小さな陥没や黒い穴のことです。素焼き後の素地に残った有機物や空気が釉薬をかけた焼成後に小さな凹み(穴)として現れます。 ※鉄粉 陶器にもともと含まれる鉄分が焼かれて酸化すると「黒点」となって、器の表面に出てくることを指します。 また、使用過程で貫入(表面釉薬の亀裂)が入ることがありますが、ヒビや破損ではなく、ご使用に支障はありません。手仕事ならではの表情、経年変化もお楽しみください。 すべて手仕事のため、柄、模様、色の配置などの個体差があり、サイズ表記と誤差がある場合がございます。 手作りならではのひとつひとつの表情と風合いの違いをお楽しみください。
-
山本一仁 玉縁白マット
¥3,600
器の縁(口縁)が丸く、厚みがあり、 ぽってりとした丸みが特徴的です。 縁の立ち上がりが、おいしい盛り付けの助っ人役です。 サイズ 径24cm 高さ 2cm 電子レンジ、温め程度可能 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、 一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなることがあります。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。 埼玉県で作陶されている山本さん。養蜂や大工仕事・山遊びを趣味とし、工房の一部やギャラリーはなんとご自身で建てられたそうです。 どっしりとした深い色に、幅広い作風。自然豊かな環境から生み出される器達は、個性的でわくわくさせてくれます。 作家による手作業で作られた作品のため、色合い、形、大きさ、重さ、絵柄の入り方、釉薬のムラなどが異なります。また、縁や底にみられる所々の凹みや、器表面に入った微細なキズや汚れ、ピンホール*や鉄粉*は、制作過程にできてしまう、自然な現象となります。 ※ピンホール うつわの表面に見られる小さな陥没や黒い穴のことです。素焼き後の素地に残った有機物や空気が釉薬をかけた焼成後に小さな凹み(穴)として現れます。 ※鉄粉 陶器にもともと含まれる鉄分が焼かれて酸化すると「黒点」となって、器の表面に出てくることを指します。 また、使用過程で貫入(表面釉薬の亀裂)が入ることがありますが、ヒビや破損ではなく、ご使用に支障はありません。手仕事ならではの表情、経年変化もお楽しみください。 すべて手仕事のため、柄、模様、色の配置などの個体差があり、サイズ表記と誤差がある場合がございます。 手作りならではのひとつひとつの表情と風合いの違いをお楽しみください。 山本和仁 山本和人氏は25年以上にわたり陶芸家として活動し、その個性的な風合いと芸術的なデザインで高い評価を得て います。「自分で作れるものは自分で作る」という哲学を掲げ、ものづくりをこよなく愛する山本氏は、自ら工房と油窯を構えています。 現在、埼玉県の山奥にある工房で、ミツバチの飼育やヤギとの触れ合いなど、自然と触れ合いながら日々を過ごし、陶芸に取り組んでいます。 釉薬や技法を常に試行錯誤しながら、山本氏の陶芸は土の力強さと遊び心に満ち、人々の心に深く響き、日本人に愛されています。それは、作品を手に取るたびに、自然の力強さを肌で感じることができるからかもしれません。 【山本和人 略歴】 1973年静岡県生まれ。 1995年 大東文化大学法学部卒業。 1996 年埼玉陶芸展陶芸グループ展入選。 埼玉県小川町に開窯し独立。 1999年個展(アートショップMOMO)・(ワールドビューガラ)。2000年個展 (松戸伊勢丹)・(丸善日本橋店)・(府中伊勢丹)開催。 2002年個展(松戸伊勢丹)開催後、埼玉県常陸川村に拠点を移す。 2003年個展(松戸伊勢丹)・(丸善日本橋店)開催。 2024年台湾にて初めて作品展示販売(奇思)。 --- 所在地 | 埼玉県、日本
-
山本一仁 ビードロ釉 レンゲ小鉢
¥1,500
ビードロ釉が底でキラキラと綺麗です。 レンゲの形がかわいさ増して、 手びねりのぬくもりが溢れる作品です。 サイズ 17cm 高さ4cm ▪️電子レンジ 食洗機不可 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなることがあります。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。 埼玉県で作陶されている山本さん。養蜂や大工仕事・山遊びを趣味とし、工房の一部やギャラリーはなんとご自身で建てられたそうです。 どっしりとした深い色に、幅広い作風。自然豊かな環境から生み出される器達は、個性的でわくわくさせてくれます。 すべて手仕事のため、柄、模様、色の配置などの個体差があり、サイズ表記と誤差がある場合がございます。 手作りならではのひとつひとつの表情と風合いの違いをお楽しみください。
-
山本一仁 台皿 筒
¥2,000
想像力をかき立たせてくれる作品です。 並べて置いても、いいですね~~! サイズ 径約10cm 高さ8cm 電子レンジ、温め程度可能 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、 一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなることがあります。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。 埼玉県で作陶されている山本さん。養蜂や大工仕事・山遊びを趣味とし、工房の一部やギャラリーはなんとご自身で建てられたそうです。 どっしりとした深い色に、幅広い作風。自然豊かな環境から生み出される器達は、個性的でわくわくさせてくれます。 作家による手作業で作られた作品のため、色合い、形、大きさ、重さ、絵柄の入り方、釉薬のムラなどが異なります。また、縁や底にみられる所々の凹みや、器表面に入った微細なキズや汚れ、ピンホール*や鉄粉*は、制作過程にできてしまう、自然な現象となります。 ※ピンホール うつわの表面に見られる小さな陥没や黒い穴のことです。素焼き後の素地に残った有機物や空気が釉薬をかけた焼成後に小さな凹み(穴)として現れます。 ※鉄粉 陶器にもともと含まれる鉄分が焼かれて酸化すると「黒点」となって、器の表面に出てくることを指します。 また、使用過程で貫入(表面釉薬の亀裂)が入ることがありますが、ヒビや破損ではなく、ご使用に支障はありません。手仕事ならではの表情、経年変化もお楽しみください。 すべて手仕事のため、柄、模様、色の配置などの個体差があり、サイズ表記と誤差がある場合がございます。 手作りならではのひとつひとつの表情と風合いの違いをお楽しみください。
-
山本一仁 コンポート
¥2,300
ベージュがかった、落ち着きのあるコンポートです。 プリンやカヌレ、シュークリームにチョコレート 甘い誘惑が更に魅力的になりそうです。 インテリアとして、飾っておくのも! アクセサリーや小物の定位置にしてみても! サイズ 径14.5cm 高さ 5cm ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、 一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなることがあります。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。 埼玉県で作陶されている山本さん。養蜂や大工仕事・山遊びを趣味とし、工房の一部やギャラリーはなんとご自身で建てられたそうです。 どっしりとした深い色に、幅広い作風。自然豊かな環境から生み出される器達は、個性的でわくわくさせてくれます。 すべて手仕事のため、柄、模様、色の配置などの個体差があり、サイズ表記と誤差がある場合がございます。 手作りならではのひとつひとつの表情と風合いの違いをお楽しみください。
-
山本一仁 マグカップ
¥2,200
丸みのあるフォルムが手にしっとりを馴染む粉引きのマグカップ。 飲み物の時間をゆっくり味わってください。 サイズ 径11cm 高さ9cm 電子レンジ、温め程度可能 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、 一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなることがあります。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。 埼玉県で作陶されている山本さん。養蜂や大工仕事・山遊びを趣味とし、工房の一部やギャラリーはなんとご自身で建てられたそうです。 どっしりとした深い色に、幅広い作風。自然豊かな環境から生み出される器達は、個性的でわくわくさせてくれます。 作家による手作業で作られた作品のため、色合い、形、大きさ、重さ、絵柄の入り方、釉薬のムラなどが異なります。また、縁や底にみられる所々の凹みや、器表面に入った微細なキズや汚れ、ピンホール*や鉄粉*は、制作過程にできてしまう、自然な現象となります。 ※ピンホール うつわの表面に見られる小さな陥没や黒い穴のことです。素焼き後の素地に残った有機物や空気が釉薬をかけた焼成後に小さな凹み(穴)として現れます。 ※鉄粉 陶器にもともと含まれる鉄分が焼かれて酸化すると「黒点」となって、器の表面に出てくることを指します。 また、使用過程で貫入(表面釉薬の亀裂)が入ることがありますが、ヒビや破損ではなく、ご使用に支障はありません。手仕事ならではの表情、経年変化もお楽しみください。 すべて手仕事のため、柄、模様、色の配置などの個体差があり、サイズ表記と誤差がある場合がございます。 手作りならではのひとつひとつの表情と風合いの違いをお楽しみください。
-
山本一仁 マグ
¥2,200
切り替えのあるデザインが新鮮です。 フォルムがステキなので、フラワーベースやカトラリー収納もお似合い。 サイズ 底径9cm 上部径8cm 高さ9cm ▪️温め程度の電子レンジ可能 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなることがあります。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。 埼玉県で作陶されている山本さん。養蜂や大工仕事・山遊びを趣味とし、工房の一部やギャラリーはなんとご自身で建てられたそうです。 どっしりとした深い色に、幅広い作風。自然豊かな環境から生み出される器達は、個性的でわくわくさせてくれます。 すべて手仕事のため、柄、模様、色の配置などの個体差があり、サイズ表記と誤差がある場合がございます。 手作りならではのひとつひとつの表情と風合いの違いをお楽しみください。
-
山本一仁
¥2,200
しのぎ模様がどっしりと、 丸みのあるデザインがお茶時間を楽しませてくれますね。 サイズ 径8.5cm 高さ9cm 温め程度の電子レンジ可能。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなることがあります。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。 埼玉県で作陶されている山本さん。養蜂や大工仕事・山遊びを趣味とし、工房の一部やギャラリーはなんとご自身で建てられたそうです。 どっしりとした深い色に、幅広い作風。自然豊かな環境から生み出される器達は、個性的でわくわくさせてくれます。 すべて手仕事のため、柄、模様、色の配置などの個体差があり、サイズ表記と誤差がある場合がございます。 手作りならではのひとつひとつの表情と風合いの違いをお楽しみください。
-
トレトゥールプレートM
¥2,640
プレートだけで使う場合はローストポーク、カルパッチョ、ラザニアなど。 写真のように前菜にも使っていただきたいです。 プレートはボウルと一緒に重ね使いできるサイズ展開です。 盛り面はオーバルにし、全体の形は8角形にして角を出すことでボウルとのバランスをとっています。 サイズ W20.5cm D12.0cm H2.0cm 食洗機・電子レンジ使用可 目止め推奨 素材 陶器(白土)白釉還元 ・焼成の度合いや釉薬の性質上、色ムラや釉垂れ、焦げ感に個体差が生じます。 made in JAPAN
-
トレトゥールボウル S
¥1,980
トレトゥールは「お惣菜やさん」という意味のフランス語。 海外のショーケースに並んだデリカテッセンを盛り付けるイメージです。 オーバルの形が印象的なボウルは、側面の装飾を控えめに仕上げています。 曲線をたっぷりと使い、口元を玉縁にすることでボウルのおおらかさを出しています。 盛り面はふっくらと丸みのあるデザインにしているので、汁気のある料理も盛り付けられます。 プリンアラモード、キャロットラペ、ポテトサラダにちょうどいいサイズです。 サイズ W14.0cm D7.0cm H6.0cm 100cc 素材 陶器(白土)白釉還元 ・焼成の度合いや釉薬の性質上、色ムラや釉垂れ、焦げ感に個体差が生じます。 made in JAPAN 電子レンジ・食洗機対応・目止め推奨
-
【益子焼】コンポート(大) kinari
¥3,300
ティータイムをおしゃれに彩る益子焼のコンポート皿です。 お菓子やケーキ、フルーツ、サンドイッチなどをのせるのにぴったりな大皿サイズ。 サイズ 直径20cm前後 / 高さ8.5cm前後 【素材・成分】 陶器(益子焼) 【生産地】 日本
-
【益子焼】ドットクルス(M)マットホワイト
¥1,980
ふちのドット模様がかわいい!おしゃれなクロス型のプレートです。 マットな白色の釉薬で、シンプル&ナチュラルに仕上げました。 サイズ 幅:21cm前後 高さ:3cm前後 【素材・成分】 陶器(益子焼) 【生産地】 日本
-
【益子焼】コンポート(小) kinari
¥1,650
ティータイムをおしゃれに彩る益子焼のコンポート皿です。 お菓子やカットフルーツなどをのせるのにぴったりな小皿サイズ。 サイズ 直径12cm前後 / 高さ5.5cm前後 【素材・成分】 陶器(益子焼) 【生産地】 日本
-
【益子焼】手付き八角皿 kinari
¥1,540
ミニマムな取っ手がかわいい角皿です。取り皿サイズで使い勝手抜群。 サイズ:幅 15.5×19cm前後(取っ手含む)/ 高さ 4cm前後 【素材・成分】 陶器(益子焼) 【生産地】 日本
-
【益子焼】瓜の形のお皿 kinari
¥1,760
小さな取っ手がワンポイントのかわいい楕円皿です。 サイドメニューの盛り付けにぴったりな中皿サイズ。 温かみのある生成り色が食卓に優しく馴染みます。 サイズ 幅:約23cm×約14cm前後(取っ手含む) 高さ:約4.5cm前後 【素材・成分】 陶器(益子焼) 【生産地】 日本
-
totoko fuwari
¥7,200
とても細やかで丁寧な手仕事の菓子皿です。 美しいアンティークのようなデザインですが、木のぬくもりが伝わってきます。 菓子皿としてはもちろん、アクセサリーや小物置きとしても♪ サクラ材使用。 サイズ 約20cm × 12cm ※合計2点までクリックポスト可能です 他商品との同梱不可 ◇本製品について◇ すべて手作業で作られている為、ひとつひとつ木目や形、大きさに個体差がございます。 手づくりならではの「あたたかさ」をお楽しみください。 〇木材が成長する過程でできた樹脂の固まりがスジ状に入ったものもございます。 〇オイル(植物性)・木工用クリーム(みつろう)仕上げとなっております。 ▼お取扱い・お手入れ方法▼ 木は熱や水分により、ヒビ・割れが入ったり歪んだりすることがあります。 なるべく直射日光はさけ、ストーブなどのそばにも置かないようにしてください。 水やお湯の中に浸けっぱなしもお控えください。 電子レンジ・食器乾燥機はご使用できません。 1.使用後は、水かぬるま湯で洗ってください。洗剤を使用しても構いませんが、使いすぎると油分が落ちてしまいますのでご注意ください。またスポンジやブラシを使うよりも手洗いの方が痛みが少ないです。 2.洗った後は、やわらかな布で水気をふきとってから乾かしてください。 □木のカトラリーはお使いいただいている間に油分が抜けて、つやがなくなりパサついてしまいます。その際はオイルケアをお勧めします。
-
totoko fuwari
¥6,700
とても細やかで丁寧な手仕事の菓子皿です。 美しいアンティークのようなデザインですが、木のぬくもりが伝わってきます。 菓子皿としてはもちろん、アクセサリーや小物置きとしても♪ サクラ材使用。 サイズ 約20cm × 13cm ※合計2点までクリックポスト可能です 他商品との同梱不可 ◇本製品について◇ すべて手作業で作られている為、ひとつひとつ木目や形、大きさに個体差がございます。 手づくりならではの「あたたかさ」をお楽しみください。 〇木材が成長する過程でできた樹脂の固まりがスジ状に入ったものもございます。 〇オイル(植物性)・木工用クリーム(みつろう)仕上げとなっております。 ▼お取扱い・お手入れ方法▼ 木は熱や水分により、ヒビ・割れが入ったり歪んだりすることがあります。 なるべく直射日光はさけ、ストーブなどのそばにも置かないようにしてください。 水やお湯の中に浸けっぱなしもお控えください。 電子レンジ・食器乾燥機はご使用できません。 1.使用後は、水かぬるま湯で洗ってください。洗剤を使用しても構いませんが、使いすぎると油分が落ちてしまいますのでご注意ください。またスポンジやブラシを使うよりも手洗いの方が痛みが少ないです。 2.洗った後は、やわらかな布で水気をふきとってから乾かしてください。 □木のカトラリーはお使いいただいている間に油分が抜けて、つやがなくなりパサついてしまいます。その際はオイルケアをお勧めします。
-
カリンサーバー
¥1,980
丸いフォルムがかわいい、ラオスで作られた花梨の木のスプーンです。 幅広なので、お食事はもちろん サーバーとしてもすくいやすいサイズです。 とても軽くて、しっかりしています。 ひとつひとつ職人によって手彫りされ、木目の出方や彫り具合が微妙に異なり、 その手作りならではの温もりが感じられるカトラリーでお食事をいただけば 味わい方も変わりそうですね。 お手入れは水に付けっ放しにせず、洗ったらすぐ拭くか風通しのよい場所で保管してください。水につけたままにしないを心がけると、木製品は長くお付き合いできます。 材質:木(かりん) 生産:製造(ラオス) 仕上げ(日本) サイズ:18×5.5cm 塗装:無塗装
-
穴あきレードル
¥3,850
SOLD OUT
穴が空いたレードルです。 持ち手も長く、しっかりとしているので安定感もあり、とても使いやすいです。 湯豆腐やお鍋、汁気の多い煮物や揚げ物にもどんどんお使い頂けます。 ひとつひとつ職人によって手彫りされ、木目の出方や彫り具合が微妙に異なり、 その手作りならではの温もりが感じられるカトラリーでお食事をいただけば 味わい方も変わりそうですね。 無塗装です。 お手入れは水に付けっ放しにせず、洗ったらすぐ拭くか風通しのよい場所で保管してください。水につけたままにしないを心がけると、木製品は長くお付き合いできます。 材質:木(チーク) 生産:製造(ラオス) 仕上げ(日本) サイズ:約33×12cm 塗装:無塗装