1/16

キッチンスクープ

¥3,630 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

インドのneemシリーズに、形がなんとも愛らしいおさじが登場しました!
底がフラットになっているので安定して置くことができ、キッチンの風景に可愛く馴染みます。
ぽこぽことした堀り模様が可愛いので、お部屋のインテリアや小物入れとしてもお楽しみください。

だいたい200mlくらいの容量です。
お米を測るのにもおすすめなので、1合分のご自分の目安を見つけてぜひお使いください。
※素材の特性により、乾き物に使用いただくことを推奨しています。

手にもったときの優しいフィット感も、愛される理由のひとつです。
ランダムな彫り跡は、一品一品少しずつ異なるのが、手仕事ならではの魅力ですね。

インドのコルカタから車で3時間の山奥にニームカトラリ—の生産者の村があります。
工房のなかをのぞくと、木の粉が舞う、舞う、舞う。
気付けば顔も服も粉まみれになってしまう作業場です。
「ミラクルニーム」とも呼ばれるとても薬効の高い木を使って、 たくさんの愛しいカトラリーが形になっていきます。
職人の手の加減によりぽこぽことした模様が彫られていくため、
全く同じものは一つとしてありません。
そんな手仕事の温かさが、日々の食卓に優しい味わいをもたらしてくれるはずです。

「現地で愛されるニームウッド」ニームウッドは、インドでは街路樹として植えられており、インドの人々にとってとても身近な樹です。
古くからアーユルヴェーダにも用いられていて、特に葉の薬効が強く、糖尿病、皮膚病、歯槽膿漏などにも効果があると言われています。
小枝を歯ブラシにしたり、道端の葉っぱをそのまま口に入れたりと、インドの人々の生活に根付いている樹なのです。
インドにも様々な木があるので、全てのカトラリーがニームで作られているわけではありませんが、普段の料理、例えばチャパティを作るときに、粉をこねるのに使う大きなボウルやチャパティを伸ばすための丸い台、伸ばし棒などにニームが使われます。
また、ニームは薬効が高いことから、神聖な木として人々にあがめられていたので、神様への供物をのせるお皿もニームで作られているそうです。

サイズ 幅10 × 厚さ6 ×長さ7.5cm

【素材・成分】
ニームの木

【生産地】
インド

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (338)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥3,630 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品